
れば刺(\550)は塩のみで
お通しはなめこ大根おろし

がつ刺(\550)は昆布で締め、ネギとわさび醤油

のどぶえ(声帯)はコリッコリ

ちれ(脾臓)独特な黒と甘い白の部位

てっぽう(直腸)はタレでカリカリ焼き
もつ焼きは各210円~ 他にはかしら、ぱいを
全て一本ずつ炭火で丁寧に焼いていただきました

もつ煮込み(\420)はネギのみ
ニンニクが効いているもののアッサリ
品川の市場の "朝どれ" とあればもう説明はいらないかと
カウンターとテーブル席があり、もつ焼き屋のイメージとは違いシルバー×白の店内はキレイで、お店の方も話しやすく、女性同士でも行きやすいです
中生×2 生レモンサワー×2で5千円弱
飽食晩餐会チームでたらふくというよりも、新鮮で希少な部位がなくならない早い時間にサクッといきたい

あまり情報が公開されてないので、店名は一応伏せておきます