修理に出そうとしたら、状況からいってデータは99%諦めて下さいとのこと
バックアップは全くしていなかったのでかなりの冷や汗、もうショックを通り越して数日パソコンのこと考えずにボケ~っと過ごす
前回も3年半で故障してiMacG5に買い替えたし、いっそのことウインドウズにするかと迷ったが、最後の悪あがきでデータが少しでも残っていないかチェックしてもらうためApple Storeへ持って行く
担当してくれた方にも首を傾げながら何度か残念ですが...と言われるも、このファイルの中も見て下さいと必死に食い下がり、少しずつ見つけながら格闘すること一時間...全データ確認!最後はホッとしたのと疲れで腰抜かしそうになってた

翌日も新しいパソコン選ぶために出向き、データの移行をお願いし、本日完了の連絡を受け確認
新旧デスクトップ2台、配送のサービスもあったが一刻も早く使いたい...それならここはやっぱり「男は黙って...手運びっ!」
まあ結局VERO TAXI見つけて有楽町駅まで乗せてもらったけど
我が家に到着して早速設置、これで一日おきに通っていた漫喫生活ともおさらばだ!
3代目iMacよ!これから長く頑張ってくれよー

モデル 20インチ
プロセッサ 2.4GHz Intel Core 2 Duo 6MB共有二次キャッシュ
ディスプレイ 20インチ (対角) クリアワイドスクリーンディスプレイ、
1680 x 1050 ピクセル
メモリ 1GB (1GB SO-DIMM x 1基) オプション: 最大4GB
ハードディスク 250GB 7200 rpm シリアル ATAハードディスク
ドライブ オプション: 最大500GB
光学ドライブ 8倍速 2層式 SuperDrive (DVD±R DL/DVD±RW/CD-RW)
グラフィックス ATI Radeon HD 2400 XT (128MB GDDR3 メモリ)
ビデオ 内蔵iSightカメラ
Mini-DVI出力ポート(アダプタ経由でDVI、VGA、S-Videoおよびコンポ
ジットビデオ接続をサポート。外部ディスプレイはデジタル
解像度最高1920x1200、アナログ解像度 最高 2048 x 1536
ピクセル サポート。)
拡張性 USB 2.0 ポート x 3基(本体)、USB 2.0 ポート x 2基 (キーボード)
FireWire 400 ポート x 1基、FireWire 800 ポート x 1基
オーディオ 内蔵ステレオスピーカー(24W デジタルアンプ)
内蔵マイクロフォン
光デジタルオーディオ出力/ヘッドフォン出力
光デジタルオーディオ入力/オーディオライン入力
イーサネット 10/100/1000BASE-T(ギガビット)内蔵
ワイヤレス AirMac Extreme 内蔵(802.11n 準拠)
Bluetooth 2.1+EDR (Enhanced Data Rate) モジュール内蔵
付属品 Apple Remoteコントローラ、Apple Keyboard、Mighty Mouse
オプション: Apple Wireless Keyboard、wireless Mighty Mouse
その他 赤外線レシーバー内蔵
サイズ(高さx 幅 x 奥行き) 46.9 x 48.5 x 18.9 cm
重量 9.1 kg
数時間使った感想
・良い点
スリムになって軽量化
処理スピードアップ
画面は輝いているよう 画像もより鮮明に
新しいソフトウェア
・悪い点
デザインはAppleらしくないかな
キーボードは違和感あるので前のを使用 マウスは相変わらず機能性は悪い
クラシック対応してないのでoutlookは使えず
Internet Exploreもソフト入れなければならない