八百長問題に揺れる角界。
毎日のように新しい報道がなされ、先日は現役最年長の魁皇が、力士を代表して謝罪会見をして見せた。
殊勝な様子でお詫びを述べる魁皇であるが、まぁしかし、「アンタが一番八百長の恩恵を受けてるんちゃうの?」と思わずにいられなかった。申し訳ないけど・・・。
これほど幾度もカド番の危機にさらされ、そして脱してきた大関も珍しい。
今回の騒動で初めて知ったが、十両と幕下の待遇には歴然とした差があるとのこと。
大関と関脇の差も極めて大きいと考えるのが自然だ。
九州場所ではなんとなくドラマチックな星取表になるのも、協会が関与したシナリオの存在を感じさせる。
色々な点でこういう下衆の勘ぐりを煽ってしまうこと、これが八百長問題最大の功罪か。
プチ鹿島先生が「八百長メールに絵文字は使われていたのか?」についてブログ で考察されていた。
興味深い着眼点であった。