6月末から7月末までの1ヶ月間はノートレ。
静観した。
日経平均は6月に10000円を越えた後、ずるずると反落。9500円あたりで切り返すかと思いきや、あっさりと突破。26週線にデッドクロスする直前でようやく下げ止まった。
7月は9日続落のあと9日続伸。
見事なV字を描いた。
8月に入って、ダウが異様に強い。第一四半期の決算が悪くなかっただけに日経平均もダウを素直に好感して欲しいところ。しかし10500円を前にどうにも上値が思い展開が続いている。これが世に言う夏相場なのか。
しかし保有銘柄の動きはまぁまぁ堅調。
6502・7211・8515で利益をあげた。
半面、8411・8591が重た。
9月は外国人投資家の「銀行株大人買い」に期待したい。
あぁ、でも選挙で民主党が勝つと様子見気分が続いちゃうかなぁ…。