7211
は意を決して利食いした。また下がる、また買える、そう唱えながら…。
結果的にこのリリースは功奏したが、一方で9984
は後悔の残る売りとなってしまった。微益を確保しようと手放した直後から急上昇!その後も上がり続け、ついに2008年8月以来の最高値にまで登り詰めた。読みが足りなさ過ぎ…トホホホホ。
な~んもしないでただ持ってさえいれば今頃は…、と考えずにはいられない。
また4321
も先日、AMに買ってその日のPMに売るというまさにデイトレをしたのだが、これが売った直後からじわじわ上がり始め、結局は大引け直前にストップ高到達。AMに買ったまま黙って持ってりゃ今頃は…、と思わずにはいられない。買いのタイミングは絶妙だったのに・・・。
どちらも「利益は得た」、という点で溜飲を下げる他ない。これがもし損切り後に反発して急上昇、なんて事態だったらマジでヘコむだろうなぁ。
その他、今は7201
・8591
・9737
あたりを買って様子を見ている。いずれも日経225とほぼ連動する銘柄なのでいささか面白味には欠けるが、まぁ「安定」を買ったつもり。
4321や8907
、8423
はまさしくジェットコースターだったからなぁ。いい目も見たが、8423では過去2度目・屈辱のマイナス収支も余儀なくされたし。
日経平均9000円を目前にまだまだ予断を許さない現状。
初心に帰り、また地道にやって行こう。