長年の検討課題であった、資産運用への挑戦―。


この度マネックス証券
に口座を開き、オンライントレードを開始した。




マネックス証券が朝日新聞に連載していた「お金のゼミナール
」を全て熟読し、ネットで株式の基礎用語を勉強し、株に関する本を数冊読み、詳しい先人に教えを乞うた。


それでもまだまだ知識は浅薄だが、とりあえず始めてみない事にはいつまでも素人のままだ。色々な見方や意見があるだろうが、株価が軒並み暴落している今こそがベターな開始時期と意を決した。医療という狭い業界にどっぷりつかってしまっている今の自分、もっと社会に目を向けるいいきっかけにもなるだろう。




始めるにあたって妻と交わした約束は2つ。


1.勝手に買わない。勝手に売らない。必ず2人の同意の元で売買を行うこと。


2.損失を覚悟すること。




そして目標は3つ。


1.開始時投資額の復元。証券口座に入金した金額を、取り戻す事だ。それでも売買が続けていければ、それは完璧に余剰資金による運用といえる。
2.ある一定の額に達したら、投資先を分散して長期的な資産増額を狙う。
3.住宅ローンの完済。

3こそが究極の目標といえる。がんばろう。

ある本には、「株をはじめた人の90%は損をする」、と書かれていた。思いっきり出鼻をくじかれる文句だが、妻からはこう言われた。―アンタは株で儲けそうな人だ―

この言葉を信じて、いざっ!