雨が上がった午後から、寛大と2人でドライブ。桶川と川越の境あたりをのんびりと走ってみた。


まずは今建設真っ最中の圏央道のあたりに行ってみる。
圏央道
自宅から出発20分の時点だったが寛大はすでに爆睡。仕方なく一人で車を降りて写真撮影に勤しんだ。

圏央道は久喜インターに向かって着々と伸びているらしい。
橋げた
いずれは外環のさらに外側をグルリと囲むような形で完成し、この辺りから成田空港まで75分、湘南海岸まで70分で到着できるようになるとか。
完成予想図
ホントか?


それにしてもこの辺は本当にド田舎で、心が和みまくる。いい感じの樹木を見つけた。
一本木
こういうのを見つけると一眼レフカメラが欲しくなっちゃうなぁ。


ようやくぼんやりと目を覚ました寛大に刺激をあたえるため、桶川飛行場に向かう。

いいタイミングで飛行船が停舶していた。
飛行船
こりゃ寛大も大喜びかと思いきや、なぜか号泣。となりで離着陸するセスナの音にビビッてしまったようだ。車から降りもせず、「こわいっこわいっ!」と叫んでいた。情けない。

ちなみに、日本には飛行船って実は2台しかないって皆さんご存知でしたか?


飛行場を抜けると、レーシングサーキットがあった。
サーキット
思わず見とれてしまって画像には納めそびれたが、スカイラインやスープラがガンガンに高速ドリフトを決めていた。スゲー。

こんな場所があったとは・・・。となり街に長く住んでいながら今まで全く知らなかった。

まぁ、やってみたいとは思わないけど。


そろそろいい時間になったので家路に着く。

たいして寛大を喜ばせてやることもできなかったので、途中でジュースを買ってやった。

寛大ゴキゲンで家に到着。

風呂に入れて、遼真と並んで写真を撮った。
兄弟舟

寛大、また行こうぜぃくるま