「オバサン」という言葉は、ある特定の年齢・性別に属する人たちを指すだけではなく、その人間の気質を表現する言葉でもあると思う。

だから10代の男性学生にも「オバサン」なヤツはいるし、50代サラリーマンにもいる。

ただ、やっぱり40~50代の女性に「オバサン」な人たちが多いことは間違いない。


そこで最近気がついた。

ボクは「オバサンな人」が嫌いだ。
一言でいうとその気質は、「品とデリカシーと節操がなくて、あつかましいうえに視野が狭くて、聞き下手」。


・・・全然一言じゃないな。


とりあえず、自分がオバサンにならないように気をつけようっと。