コンタクトレンズの保存液・洗浄液は、長年「オプティフリー」を愛用している.オールインワンというだけあって、何より楽でよい.
オプティーに対してとくに不満はなかったが、先日姉が「コンセプトワンステップ」がいいよと言ってプレゼントしてくれた.
ある日、右目のコンタクトを装着した時点でオプティーが空になったので、棚からワンステップを出して、オプティーと同じようにレンズを洗って左目に入れてみた.
するとどうだ.
左目に驚くべき激痛が走った.
子供の頃、虫刺されにつける「キンカン」を誤って眼に入れたことのあるボクだが、それに匹敵する衝撃だ.
あわててレンズを外したが、激痛は治まらない.流水に眼球をさらし、これでもかというくらいにジャブジャブ洗った.
10分後ようやく痛みは寛解したが、左眼はイチゴのように真っ赤に充血していた.
落ち着いて「ワンステップ」の能書きを読むと、眼には入れるな、レンズを洗うな、と書いてある.
液体はどうやら過酸化水素水だったようだ.オキシドールじゃん.
正しくは、液体と一緒にケースに中和のための錠剤を入れ、6時間以上経過してからレンズを装着せよ、ということらしい.
確かに、説明書を読まずに使用したボクが悪い.
でもさぁ、オプティとおんなじようなボトルに入ってたら、おんなじようなもんだと思っちゃうよ.
赤い眼をして恨みをつのらせるボク.
似たようなミスをした人は全国に2万人はいると見た.