世界中のサッカー選手の中で最も年俸が高いのは、やはりロナウジーニョ だそうです。
その額約13億円。
これって安くないすか?
たしかNYヤンキースの松井秀喜でさえ年俸14億円。
野球界での最高額が誰なのかは忘れたが、同じヤンキースのアレックス・ロドリゲスなんかは10年契約で300億円だ。
サッカー界ではありえない超大型契約と言えよう。
一方Jリーグに目を向けると、昨年の最高契約金額は三都主(浦和レッズ)の1億4000万円。
日本プロ野球では1億円プレーヤーなんてもう数えるのも面倒なくらいたくさんいる。
サッカーと野球、世界でも双璧をなす2大スポーツだが、やはりマーケットの広さは野球の方が数段上ということだろうか。
しかしサッカーは移籍金は高いのに、何で選手に還元されないんだろう?