昨夜、自宅の近所に新しくできた散髪屋に行ってみた.
「やまと&なでしこ」というナイスセンスな店名に一抹の不安を覚えたが、思い切ってドアを開ける.
理容と美容が併設されており、店内は清潔でポップな印象だ.悪くない.
若い兄ーちゃんが淡々と散髪してくれる.
鏡越しにあちこち見回すと、店長らしき人物が目にとまった.
何か見たことあるな、あの社交ダンスが上手そうな腰つき・・・.
そうだ、あの人はその昔ボクと友人 が定番としていていた床屋「ハンサム」の店長に違いない.
予感は当たった.
兄ーちゃんの話によると、この「やまと&なでしこ」は今年の春頃この場所に移転してきて、その際に「ハンサム」からと名前を変えた、とのコト.
ナイスなネーミングセンスは今も健在である.
そう、五分刈り以外のヘアースタイルが許されなかった高校時代、ボクは「ハンサム」の常連だった.
アシスタントお姉さんがかわいくて、友人とよく妄想を膨らませたものだ.
懐かしすぎて、目頭が熱くなった.
そして今、ボクは自由に髪型を注文できる(本数の許す限り).
大人になったものだ.
大人になりすぎてしまったのか、なぜか今回生まれて初めてアイロンパーマをあてられた.
略してアイパーである.
兄ーちゃんの話に素直に応じていたら、なぜかそういう展開になった.
はっきり断れない自分がつくづく不甲斐ないと思う.
できあがりは、営業回りに疲れ切った、売れない演歌歌手のようになった.
どんなに高く見積もっても、山川豊がいいとこだろう.
絶望的だ.
五分刈りのほうが、まだマシか.