今年も今のところ最下位をひた走る楽天イーグルスだが、実は開幕前はけっこー期待していた。それはやはり野村さんが監督をやるから。
けど最近の野村さんのボヤきには何だか非常にガッカリ。勝っても負けても、自虐的で皮肉めいた後向き発言ばかりしている。何かスゴく「バカにしてる」感じが伝わってくる。
確かにイーグルスは弱い。野村さんが目指す野球とは程遠いのもわかる。しかし、そんなの分かったうえで監督を引き受けたはずじゃないのか?イーグルスが負けたからといって、べつに野村さんの価値や実績に傷がつくわけじゃないのに。
野村さんのあのボヤきには、選手を発奮させるとか発破をかけるとかいう「正」の要素を含んでいない。戦う上で大切な何かを根本から減退させるような「負」のエネルギーに満ちている。選手はあれを聞いて、よしガンバルぞ!とは絶対ならないと思う。
ファンも同じ。あの試合後のコメントを聞いて、よしまた応援に来よう!とは思えないだろう。
だって、野村さんからチームに対する愛情が全然感じられないんだもん。
あらためて、田尾さんに監督をやらせてあげたいと思う次第だ。
けど最近の野村さんのボヤきには何だか非常にガッカリ。勝っても負けても、自虐的で皮肉めいた後向き発言ばかりしている。何かスゴく「バカにしてる」感じが伝わってくる。
確かにイーグルスは弱い。野村さんが目指す野球とは程遠いのもわかる。しかし、そんなの分かったうえで監督を引き受けたはずじゃないのか?イーグルスが負けたからといって、べつに野村さんの価値や実績に傷がつくわけじゃないのに。
野村さんのあのボヤきには、選手を発奮させるとか発破をかけるとかいう「正」の要素を含んでいない。戦う上で大切な何かを根本から減退させるような「負」のエネルギーに満ちている。選手はあれを聞いて、よしガンバルぞ!とは絶対ならないと思う。
ファンも同じ。あの試合後のコメントを聞いて、よしまた応援に来よう!とは思えないだろう。
だって、野村さんからチームに対する愛情が全然感じられないんだもん。
あらためて、田尾さんに監督をやらせてあげたいと思う次第だ。