皆さんは、


「天国」という言葉に、


どのようなイメージをお持ちでしょうか?


もしかして、


天国とは死後に行く素晴らしいところだとお考えでしょうか?


天国については以前に書いておりますので、


探してみてください。


ところで今日は、


買い物へ出かけたついでに久しぶりに書店へ。


そこで雑誌を買っていると、


友人のK氏から電話がかかり近くへ来たから電話したというのですが、


なんと、タイミング良く同じ店内にいました。


早々に雑誌の代金を支払って、


友人のいる所へ移動すると息子さんが一緒に来ていました。


K氏には先月だったかな会っていましたが、


息子さんのMくんには何年ぶりかな?


本当に久しぶりでしたが年齢を尋ねると20代半ば?


子どもの成長と年月の過ぎるのは速いもんですね。


買い物を済ませてすぐに帰る予定でしたが、


久しぶりに会ったので話もはずみ、


約 40分くらい話し込んでしまいました。


まだまだ話は尽きませんでしたが、


家内のこともあり早々に買い物を済ませて帰宅しました。


夕方にLINEでメッセージがあり、


また、時間が取れれば話がしたいとのことでしたので、


また会いましょうと返信しました。


他にも最近会った数名の人からも、


また会いましょうというメッセージを頂いているので、


連絡が来れば皆さんにもお会いしたいと思っています。


平和実現の礎は家庭からですが、


私たち一人一人が日頃から人と仲良く過ごす事や、


間違って記憶している知識を正していくなどしなければなりませんね。


そして知識は、


それを生活の中で実践活用しなければその価値はありませんが、


それが最も現れるのが人とのコミュニケーションなどです。


皆さんは、


幸せになるために重要且つ必要な事、


上位から3つありましたが、


その3つの重要な事を覚えていますか?


最も重要な事は経済ではありませんでしたね。


では、


最も重要な事はなんでしたか?


そう、


「真の愛」つまり、


人と人との繋がりですよね。


そのために重要な事は、


「思いやりの心」と「為に生きる生活」でしたね。


今後も、


皆さんの自由と健康と安全が守られ、


真の幸せに向かって人生を歩まれることを願っております。


きょうもブログ訪問有り難うございました。