風景写真や自然の生き物などを写真に撮るのが好きなのですが、
きょうも買い物の帰りに見つけた白鷺を写真に撮りました。
落ち着いて撮れば良かったのですが、
雨が降る前に早く帰りたいという気持ちがあり、
慌てて撮ったので写真の画質も調節しないまま撮ったようです。
帰宅して写真を見ると・・・ん!?
なんだこれ!?

水路の水も雨で増水しており、
白鷺の他には何も無かったと思います。
ところが写真に記したように、
亀の頭のような変なものが写り込んでいました。
しかもこの亀の頭のようなところから、
手前に向かって波が立っていますね。
水は写真の奥の方から手前に向かって流れているので、
白鷺の歩いたあとの波は分かりますが、
このへんなものには気づきませんでした。
しかも、
写真の画質も悪〜い😮💨
本当なら、
4000 ✕ 3000ピクセルのはずが、
この写真の画素数は、1080 ✕ 1440 ピクセル?
このような事は初めですよ。
困ったもんですたい😔