今日から6月、


1年の前半最後の月になりましたが、


今月も様様な出来事が起こりますので巻き込まれないよう注意しましょう。



最近の市役所からのメールでは、


「行方不明の高齢者探し」や「特殊詐欺への注意喚起」「感染症対策」などの内容が増えてきました。


また、


国会ではコメ問題での野党の心無い発言、


社会では詐欺や窃盗犯罪の増加、交通事故をはじめとする職場等での事故の増加、


マナー違反、ルール無視等によるトラブルなどの増加、建物火災の増加などなど、


私たちにいつ、どこで、どのようなかたちで起こるか分からない治安の悪化はとまりません。


ところで、


子どもに子育てが出来ますか?


子どもは自分のことは出来ても他人への思いやり、気配り、為に生きることは出来ません。


だから国会でも社会でも、


子どもたちのような罪の殴り合いや、


自分のことは棚に上げての他人批判など、


日本も本当に問題だらけの社会ですね、


今後も社会の悪化は止まらないでしょう。


国は備蓄米を安く出すことになりましたが、


そのような最中、佐賀県では大量のコメが盗まれているようですが、


盗んだコメはその後どうなるのでしょうね。


法治国家と言われる日本の三権分立も、


立法・行政・司法の根幹がおかしくなってきているので、


今後の日本は、私たち一人一人が本当に注意しなければなりませんね。


とにかく先ずは、


「心の在り方」を見直しましょう。


何故僕は、


「心の在り方」を強調するのが分かりますか?


私たち人間にはとても重要だからです。


今後も皆様の自由と健康と安全が守られすよう願うばかりです。