今朝も見ておりますこの番組、
この番組でも再び放送されましたが、
危険な煽り運転の問題は罰則強化で無くなるどころか増えているのが実情です。
何故このような事が起こるのか、
カウンセラーの説明はありましたが根本的な解決策は予想通り出てきませんでした。
僕も過去に数回煽り運転に遭った経験がありますが、
それはもう今から 20年以上前の事です。
大抵は振り切って逃げましたが、
中には、説得して警察へ連れて行く途中で捨てゼリフを言って逃げていった者もいました。
でも、
皆さんはこのような事は絶対に真似しないでください。
日本は法治国家なので、
何でも法律で正していく・・・はずですが・・・!?
現実は無理ですね。
何故だと思いますか?
違反者への罰則を強化しても違反者はなくなりませんが、何故だと思いますか?
それは、
違反者や犯罪者などを産まない育てないという根本的な解決が成されていないからです。
それが出来ない社会は、
時代遅れとしか言いようがありません。
未来では、
全ての違反者や犯罪者はいません。
何故だと思いますか?
それかは、
これから起こることを見ていけば誰にも分かります。
ただ、
後悔しても間に合わないことが多いでしょうね。
煽り運転は勿論、
無理、無茶、無謀運転の3つの悪い運転者を無くすには、
ただ、罰則を強化するだけではなく徹底した教育が必要です。
違反者や犯罪者を育てない為の子育てや学校教育の改善に始まり、
自動車学校での指導方法にも改善の余地があるでしょうね。
今後もドライバーの皆さんは、
無理な運転、無茶な運転、無謀な運転の3つをしない事ですね。
自動車運転免許の本来の目的と意味を正しく理解することも必要ですね。
そして何よりも、
ドライバーの「心の在り方」と「為に生きる生活」が日常的に必要です。
一人でも多くのドライバーが、
自らのマインドコントロールを出来るようになる事を願うばかりです。