今朝もいろんなニュースが飛び込んで来ますが、


またまた次のようなニュースがありました。


※⬇️このニュースサイトへはこちらから!


新幹線が停電で動かない?


これまでにもこのようなことはありましたが、


寒い冬や暑い夏にこのような事が起これば乗客乗員の健康にも影響しかねませんね。


2つの駅間で停車した新幹線の乗員乗客全員が無事だったのは救いですが、


停電は何も乗り物だけではありませんね。


今後も、いつ、どこで、どのような事が起こるか分からないのが現代社会ですから、


日頃から危機意識を高め、できるだけの備えや対策はしておくべきではないでしょうか。


むかし地方で豪雪による停電が発生し、


凍死された方がいたというニュースがありましたが、


我が家も停電に備えて石油ストーブは今年も準備しております。


このように、


近年では電化製品に代わるものが多くなり、


電気に頼る生活が多くなりましたが、突然の停電にも対応できるように備えは必要ですね。


車でもそうです、


電気自動車が増えてきましたが、


停電が続けば自動車でも動かせなくなります。


あらゆる出来事を予測し、


先見の眼で先の危機を見据えての備えや対策をすることは必要ですね。


今後も皆様の自由と健康と安全が守られますよう願うばかりです。