付箋紙と言えば、


様々な付箋紙がありますが、


僕がよく使うのが、



このような形の付箋です。


例えば、



このようにノートや本のブックマークとして使うのは一般的な使い方ですが、


開くページを示すのであれば形はどのような形でも良くて、黄色い丸で囲んだ長方形型でも良いですよね。


赤丸で囲んだ先の尖った矢印のような付箋は、


ノートや本の要点などポイントを示すのにも活用出来ますね。


さらに僕の使い方としては、



ノートや本等の1ページだけをめくるときや、


重ねた紙を1枚だけ取るときなども便利に使っています。


直ぐに指が乾いて、


1枚の紙をめくったり取ったりするのが大変なことも多く、


そのような時にこのような付箋紙を便利に使っています。


付箋紙の良いところは、


貼って剥がしても跡が残らず、


何度も(勿論、限界はあります)使えて便利ですね。