今日も一日、
様々な出来事がありましたが、
1日を無事に過ごせたことに感謝です。
ところで今日は、
家内が約3か月半ぶりに退院することになり、
病院へ迎えに行ってきました。
一人でトイレに行けるかどうかが一番の心配でしたが、
一人でトイレに行けるようになったのは有り難いです。
とはいえ、
松葉杖でのぎこちない歩きかたなので、
まだまだ油断は出来ませんが、
僕が買い物や病院など外出中のトイレだけが一番の心配でしたから一人でトイレに行ければ有り難いですね。
それにしても、
病院では多くのスタッフの方が見送りしてくださり、
退院の手続きなども対応良くしていただき、
タクシーまで荷物を運んてくださったり、スタッフの皆さんの心遣いや対応などには感謝しております。
そして退院して帰宅すると、
友人が沢山の食べ物を持ってきてくださったので、
予定していた晩ごはんも炊かなくて済みました。
また、年明けには遠くから家内の友人や先輩が、
家内に会いに来てくれるという連絡もありました。
やはり、
人との繋がりがは大切ですね。
人と人の繋がりが出来て、
皆が思いやりの心と為に生きるようになれば、
世の中も本当の平和な社会になるでしょうけどね。
とにかく私たち一人一人も、
「思いやりの心」と「為に生きる」生活で、
今後のあらゆる危機を乗り越えていきましょう。
きょうもブログ訪問有り難う御座いました。
