今日も一日、
様々な出来事がありましたが、
なんとか1日を無事に過ごせた事に感謝です。
ところで、
家内の退院が近づいてきましたが、
病院の介護士さんや作業療法士さんなどからの助言で、介護用器具などの準備をしなければなりません。
とりあえず今月2日には購入した松葉杖を病院へ持っていきましたが、
現在その松葉杖を使って歩行のリハビリをしているようです。
他にも、
介護用品4点を購入し、順次届くまで部屋の片付けなどしながら準備をしております。
先日は、
注文2個目のダイニング用の介護椅子が届きました。
※⬇️同胞されていた部品確認と組み立て説明書。

※⬇️なんとか組み立ててみました。

現在入院中の家内が病院の食堂で使用している介護椅子とほぼ同じで、
完成した椅子に座ってみましたがしっかりした作りになっています。
ただ、
我が家の部屋は全て畳部屋ですから、
どうかなぁ〜🤔
それに、我が家は通路も洗面所、トイレ、浴室への動線も狭いから、
トイレへ行くにも、洗面所や浴室へ行くのもうまく出来るか心配です。
いずれにしても、
現在では病院に長くは入院出来ないようなので、
退院してからもしばらくは介護しながらリハビリが必要です。
先ずは1日でも早くに自力で歩けるようになって欲しいと願うばかりです。
とにかく年末が近くなった今では、
思わぬ事故や、ウイルス感染、特定疾患や突然の病気なども増えているようですから、
皆様の自由と健康と安全が守られすよう願っております。
きょうもブログ訪問有り難う御座いました。
