今朝もいろんなニュースが入ってきますが、
今朝のテレビ放送で気になったのが2点あります。
1点は飛行機内での窃盗から、
自分の大切なものを守るには?
飛行機の中で、
大切な財布などを取られたという男性と、
取られそうになったが乗務員の機転で直ぐに戻ってきたという男性の出来事でした。
出演者の女性が、
「日本人は危機意識が低い」
と言われたのが印象的でしたが正にその通りですね。
僕もこのブログでよく書いているように、
危機意識を高めることは、自分や自分の大切なものを守ることでありますからとても重要な事ですね。
以前にも書きましたが、
家内と韓国へ行った帰りの空港で、
僕が家内とちょっと距離を置いた時でしたが、
一瞬にして家内が大切なパスポートなどを入れたポーチをスリに盗られて大変だった事がありました。
その日は帰れず一晩ホテルに泊まり、
翌日韓国の日本大使館へ駆け込みましたが、
そこには同じようにパスポートなどを盗られたという同じ日本人女性もいました。
現在では海外はもちろん、
日本国内でも絶対に気を緩めてはいけませんね。
そしてもう1点は、
バスケットの八村塁選手に関する報道の在り方です。
同じバスケット日本人の渡邉選手の説明では、
日本のメディアが切り取って報道したため視聴者に誤解を与えているという説明が放送されました。
このようなマスメディア等の編集報道には、
虚偽報道や誤解を招く報道も少なくありませんので、
情報をそのまま鵜呑みにするのはやめましょう。
今月も残り少なくなりましたが、
皆さんの自由と健康と安全が守られますよう願っております。
