最先端の科学が頂点を極めて何十年になるだろうか、


その科学の下部では人型ロボットをはじめ、


自動車の無人運転車などの開発が進んでいますね。


※⬇このニュースサイトへはこちらから!


人型ロボットも、


顔が本当に人と見分けがつかなくなるほどに進化しており、


動きも二足歩行からジャンプしたり走ったり、


人の動きを忠実にこなすまでに至りましたね。


しかし、


科学がここまで発達しても、


未だに解決出来ない問題もまだまだ数え切れないほど山積しております。


例えば、


台風の発達や進路など天気に関しては、


ある程度予測精度が高まってきました。


しかし一方で地震については、


過去のデータ分析や地震発生のメカニズムについての分析などは出来るまでになってきましたが、


予測については現代科学でも不可能です。


また、


医学でも同じようにウイルスや病気等の分析は出来ても、


それらの発生原因などについては未だに未解明のものがほとんどです。


それは何故だと思いますか?


そこが解らなければ、


あらゆる問題を解決するには至りませんね。


今後もあらゆる危機が私たちに迫ってきますが、


一人でも多くの人が真理に導かれ成長し、


新たな時代を築いて行けることを願うばかりです。


きょうもブログ訪問有り難うございました。