今日も一日、
様々な出来事がありましたが、
一日を無事に過ごせたことに感謝です。
ところできょうも関東周辺で最大震度3以上の地震が2度発生したようですが、
雨雲が過ぎた後でも山間部や山沿いの地域では土砂災害や崖崩れなどに注意が必要ですね。


全国各地で地震発生の回数は増えてくるでしょう。
最近のニュースで、
建物の構造を変えるなど津波対策の1つとしてニュースにありましたが、
確か、津波の高さを最大 16m で公表していたように記憶しておりますが、
場所によっては当然更に高い津波が想定されますね。
とはいえ、
物理的な対策も必要ですが、
最も重要なのは日頃からの「命を守る行動」だという事です。
また、
日本は第二次世界大戦後、
戦争が行われていないことや経済優先に発展してきたため、
緊急避難所となる施設がほとんどありませんね。
海外では、
地下の施設が緊急避難所のシェルターになるよう設計されていることも多いですよね。
先日もお伝えしたように、
沖縄では自衛隊によるシェルター設置に反対する人たちがいるというニュースがありましたが、
シェルター設置に反対する人たちは戦争に結びつけて考えているでしょうけど、
北朝鮮や中国の動きなどを見ればシェルターは国民の命を守るために必要ですよね。
それに、
シェルターは戦争だけではなく、
地震や台風に豪雨などの災害時にも必要な時代になってきているのではないでしょうか。
シェルター設置に反対しているのは、
主に反日運動家たちでしょうね。
いずれにしても、
今後の日本も現状維持は有り得ないところまで来ているので、
海外への脱出手段、例えば緊急避難用の飛行機や船の確保等も考える必要があるでしょうね。
南海トラフ巨大地震や首都直下地震等の巨大地震や、
休火山の活動なども考えていかなければならないでしょう。
その為にも、
次期日本のリーダーはこれまで以上に高い知識と能力が求められます。
先ずは間近に迫った東京都知事選ですね、
都民の皆さんの真偽を見極める力を信じるしかありませんね。
きょうもブログ訪問有り難うございました。
