今日のニュースでは、

福岡県内の公立中学校の卒業式が行われたというニュースがありました。

もう長年学校訪問もしておりませんが、

子どもたちを見ていれば学校教育の問題が未だに解決できていないことがよくわかります。

実は先日、

買い物へ出かけ、小学校のそばを通りかかったときでした。

小学生の子どもさんを連れたお母さんから声かけられたので、

自転車を停めて声をかけた人を見るとご近所さんの知り合いでした。

子どもさんは今年4年生になるというので、

少しだけ勉強の話をしましたが、

学校でも塾でも家庭教師でも教えない算数の大切な勉強方法を1つ教えてあげました。

するとお母さんも子どもさんも喜んでくれたので僕も嬉しかったですよ😀

また、機会があれば教えてあげると伝えてその場を離れましたが、

なんで学校教育では大切なことを教えられないのかと考えると、

教育の悪循環が浮かんできます。

通学中の子どもさんのいる保護者の方は、

学校教育や勉強の目的について正しく理解し、

正しい子育てをして欲しいですね。

子どもだけでなく、

親や教師もまだまだ学ぶべきことがたくさんあることを自覚して、

さらなる飛躍を遂げるよう努力すべきではないでしょうか。

きょうもブログ訪問有り難うございました。