今朝も変な夢で目が覚めました。
最初のほうは、
小さな町の野球チーム(小学生たち)の事務所に応援に行ってましたが、
その帰り道が大変でした。
川沿いの高所にある道路が崩壊して、
人も通れないほどになっていました。
崖づたいに掴まれるところを探しながら、
まるで崖登りでもするような姿勢で移動していました。
足元の下の方には、
川沿いに放置された家があるが誰もいない。
いったい何が起きたのか?
ところで話は変わりますが、
阪神淡路大震災やインドネシアで発生した巨大地震のときには、
起きている時に地震の発生を知らされましたが、
東日本大震災は寝ている時に知らされました。
今朝の夢で見た光景は、
どこで何が起きたのかは分かりませんが、
川沿い、または海岸沿いの道路を移動される方はくれぐれもご注意ください。
とはいえ、
今日なのか明日なのか、
日付や場所は分かりませんがとにかく車の運転には注意が必要ですね。
それから、
能登地方では最初の地震から1か月を過ぎても地震が続いているようですね、
地元の皆様の健康と安全を願っております。
※⬇NHKニュースアプリより!
専門家は気づいていないようですが、
太平洋側での巨大地震も近づいて来ているので、
全国的に注意が必要です。
今日、明日とは言いませんが福岡県も同様に注意が必要です。