早くも11月に入り2日目の朝ですが、


明日からは三連休ですね。


とはいえ、


以前のように楽しめなくなりましたね。


物価高騰は続き、


社会の秩序も崩壊の一途を辿る傾向にあり、


安心して出かけるのも難しくなってきましたね。


「世界一安全」とか「世界一きれいな街」とか、


「世界一マナーがよい」などと言われてきた日本はどこへやら、


イベントが行われれば騒音の改造車で繰り出す若者、


路上飲酒や喫煙にゴミのポイ捨てなどできれいなはずの街はゴミの山と化し、


街中や観光地では暴れて物を壊したりふざけて物を壊したり、


なんでこのような幼稚園児みたいな大人が増えているんでしょうね。


その原因が何処にあるのかは分かりますよね?


街を歩けば悪者に当たる、


車で出かければあおり運転や無謀運転者に当たる、


山へ行けば熊やイノシシ等に当たる、


何処に安心できる場所がありますか?


経済優先がこのような社会を形成していることを知らなければなりませんね。


人の命よりもお金?


そのような社会に見えるのは僕だけでしょうか?


少しずつでも、


安心安全な場所が増えることを願うばかりです。


明日からの三連休、


事故や事件はもちろん、


ウイルス感染にも注意が必要ですね。


皆さんが、


明日からの三連休を無事に楽しく過ごせるよう願っております。