気づきませんでしたが、
音楽を聞いていると、
突然テレビからマイナビ ツール・ド・九州という言葉が聞こえたので見ると・・・
えーっ!?
今からこれがあるんだと思って音楽どころじゃありませんでしたよ。
※⬇テレビ番組表より!
即、テレビにくぎづけになりました。
このイベントについては、
以前にニュースで見てましたが、
その内容が見れるとは思ってませでした。
このイベントは、
福岡県北九州市を起点に、
福岡ステージ1、熊本ステージ2、大分ステージ3を4日間で行われるイベントでしたが、
最後の大分県は僕の地元なので特に気になりました。
すると、
大分県というのは僕の故郷日田市、
しかも、オートポリスサーキットに始まり、
上津江町、中津江村、天瀬町、そしてゴールの日田市市役所へのコースと、
全て日田市内でしたから全コースを見たいと思いユーチューブで検索したら出てきました。
時間的に5時間と少しで長めですがありました。
僕がよく通っていた道なので現在の地元やコースの様子なども分かり、
各国選手の素晴らしい走りにも更に引き込まれました。
正直言って、
ユーチューブはまだ見てる途中ですが、
このあとも確りと見たいと思います。
皆さんもお時間有りましたら是非、
この動画を見てくだされば幸いです。
福岡のステージ1、熊本のステージ2についても、
仕事などで昔よく通っていたので懐かしいです。
それにこのイベントを見ていると、
昔自転車で、旧日田市内の自宅を朝の7時に出発して、
杖立温泉、小国町、阿蘇へと走り、
阿蘇から熊本市へ入り熊本でPL教会へ立ち寄り休憩、
その後、国道3号線を久留米市へと北上し、
日田市へと戻って自宅についたのは深夜の0時近くでした。
今回のマイナビ ツール・ド・九州を見ていてその事も思い出していました。
このような番組が見れて有り難いですねぇ~!🙏