今日も一日、
様々な出来事がありましたが、
一日を無事に過ごせたことに感謝です。
ところで社会問題は解決どころか増えるばかりです。
きょうのテレビのニュースでもアナウンサーの発言にありましたが、
性犯罪が増えているということです。
それも、
幼児期の女の子からお年寄りまで、
年令問わず女性の被害が拡大しています。
中には一部、
男の子の被害もあるようですが、
そのような犯罪を誰がどのようにして解決していくのでしょうか?
それに、
いじめで不登校になる児童生徒や、
中には追い詰められて自ら命を断つ児童生徒もいます。
「いじめ」問題を解決出来ない学校にも責任がありますが、
根本的には家庭に第一原因があることを知らなければなりませんね。
家庭環境と子育ての問題、学校教育の問題、メディア報道や放送番組の問題、政治経済の問題、
これらがあらゆる問題や犯罪を増やしているということに気づかなければなりません。
一つ一つの犯罪は1枚1枚の木の葉ですから、
1枚片付けても次の木の葉が出てきます。
一本の木はどの様になってますか?
根っ子、木の幹、木の枝、木の葉というように、
大きく4つの分野から成っていますね。
日本社会の問題も教育、メディア、経済、政治の4つの根本問題がありますので、
その4つの分野が正常化しなければあらゆる問題を解決することは不可能です。
この続きはまた、
改めて書きたいと思います。
きょうもブログ訪問有り難うございました。
先ずは家庭が健康にならなければなりませんね。