今朝のこの番組、
※⬇テレビ番組表より!
朝の番組としては他局の番組よりは安心できるかな?
中でも橋下徹弁護士氏の発言はハッキリと正論を言うのが楽しみです。
勿論、橋下徹弁護士氏の発言が全て正しいとは思いませんが、
多くは正論をハッキリと発言されるほど精査しているように見受けられますし、
メディアに登場する弁護士の中では最も的を得た発言だと思います。
ところで、
今朝のこの番組、
テレビを点けるのが遅かったので途中から見てますが、
福岡から始まり全国へ広がった弁当を食べての食中毒が気になりました。
近年の食中毒のニュースを見ていると、
保険衛生士や医療関係者などのコメントでは、
「本来なら(私たち)人には影響しないのですが」
という言葉が気になります。
では何故、
過去には私たち人間に影響しないはずのウイルスで、
治療が必要、または死に至るような食中毒が発生するのでしょうか?
僕が思うには、
世界的にも日本は衛生面で優れており、
職種も豊富でいろんな食べ物を選択できますし、
医療技術も高くなっていますね。
そうすると、
見えないところで本来なら強力なはずの免疫が、
落ちてきているのではないかということです。
その要因として考えられるのが大きく3つありまして、
1つは、
仕事や生活習慣の変化があり、日本は衛生面で世界的に見て優れており、
ゴミの散乱が少ないなど生活環境や生活習慣の変化ですね。
2つ目は、
食生活の変化ですが、
世界的に見ても日本ほど食種が豊富な国はないのではないでしょうか?
そうなると食べ物のバランスを崩したり偏食したり、
インスタント麺にはリンが多く含まれていると聞いておりますので必要以上に吸収したり、
このような食生活の変化により本来の免疫力が低下することもありますね。
一昔になりますが知り合いの若者が2人、
1人は寿司屋の店員さん、もう一人は物流関係の職員で2人とも20代、30代と若い男性でしたが、
インスタント麺などを主に食していたと聞いておりますが2人とも若くして亡くなりました。
僕は逆に食生活を少しコントロールしてポリープを消したり血圧を下げたりしておりますが、
食生活ほど健康に大切なことはありませんね。
とは言え、心の問題が一番大きいことにはかわりありませんけどね。
そして3つ目ですが、
日本は世界的に見ても医療技術の進歩や医療受診も容易に受けることが出来ますね、
それで多くの人の命が救われるなど良い面が目立つ一方で、
必要以上に医療に頼り過ぎて逆に免疫力低下や病気の再発、そして病気治療の長期化など、
リスクやマイナスの面が出ていることも知らなければなりません。
例えば何らかの癌病を発症した人が、
癌治療に抗癌剤を使用しても癌は治りません。
医療関係者は未だに癌治療が出来ないのが真実ですが、
中には癌患者本人の体力と気力で手術や治療に耐え治る人もいますが、そのような人は少ないものです。
しかし、
本来なら癌病は患者本人の性格や生活習慣などの悪いところから危険を知らせるために発症するのだから、
生活習慣などを変えることにより手術や入院など必要なく治るものです。
ですから僕は以前に、
必要に応じて医師の協力を得ましたが、
カウンセリングでしかも大学病院より早く病気を治すことが出来たのです。
何れにしても、
コロナ禍の閉鎖された中での生活やコロナワクチン接種など、
近年の生活の変化でそれまで以上に私たち人間が本来持っている免疫力が低下しているとも考えられます。
この日本で最初にコロナウイルス感染が確認されてから、
早くも4年になりますよね。
ワクチン接種では一時的に免疫力を少し高めても、
その後は逆に免疫力は上がりにくくなるでしょう。
医療関係の専門家でも、
未だにウイルスに関してもまだまだ未知のものですから、
一時的に医療に頼ることが必要だとしても、
最終的には私たち一人一人の意識の在り方や生活の在り方などが免疫力や健康に影響を与えるということです。
今後も皆様の健康と安全が守られますよう願っております。