今日も一日、
様々な出来事がありましたが、
一日を無事に過ごせたことに感謝です。
それにしても、
今年の夏休みもまた多くの子どもたちが様々な形で被害を受けたり犠牲になっております。
子育てや教育に関わるときには、
絶対に親や教師など大人の目線で見てはいけません。
また、
間違った知識で子育てや教育を行うことも多く、
先ずは親や教師などが自らの資質の向上や正しい知識を身につけるべきではないでしょうか?
以下に性犯罪の犠牲になった子どもたちのニュースリンクを貼っておきます。
このニュースは、
氷山の一角に過ぎません。
皆さんの子どもたちが被害者になったら、
皆さんはどのような気持ちになるでしょうか。
とにかく子育て中の親や教師などは、
子育てや教育に関する正しい知識を身に着け、
おとなの目線だけで子どもを見ないこと、
言葉だけでなく何気ない行いや、しぐさなども全て、
子どもに大きく影響を与えていることも知らなければなりません。
現代社会を見れば明らかなように、
日本の治安も失われつつあり、
ルールやマナーも失われつつあります。
また、子どもたちは、
大人が思うより身体の発達はデリケートなので、
小学生や中学生の未熟な女の子が性被害を受けると、
後々に様々な悪影響が出てきます。
それを知ってるはずの医師や教師までもが、
幼い子どもたち相手に性犯罪を犯すのは明らかに異常ですね。
今後は、
1人でも多くの子どもたちが救われることを願うばかりです。