今日も一日、


様々な出来事がありましたが、


一日を無事に過ごせたことに感謝です。


ところで皆さんは、


「教育」とか「勉強」という言葉に、


どのようなイメージをお持ちでしょうか?


例えば「教育」と言うと、


何を1番に思い浮かべますか?


もしかしたら、


「教育」=「知育」になってませんか?


もしそうだとしたら大変ですね。


では、


「勉強」と言うとどのようなイメージが浮かびますか?


例えば机に座り、


教科書とノートを広げて勉強するイメージでしょうか?


だとしたら、それも大変ですね。


では「家庭教育」という言葉では、


どのようなイメージが浮かびますか?


「学校教育」という言葉では、


どのようなイメージが浮かびますか?


じつはこの「イメージ」が間違っているとしたら、


正しい教育や勉強ではないということになりますね。


だからこの社会が、


間違いだらけなのかもしれませんね。


では、


正しい教育や勉強とはどのようなものでしょうね。


少し考えてみるのも良いかもしれませんね。


きょうもブログ訪問有り難うございました。