事故に犯罪に災害・・・・・
増えるばかりで減ることはない。
ん?
唯一減るのは収入と人口ばかりかな?
心無い大人たちによって、
被害が増える子どもたち!
そもそも学校は、
「教育」を行うところであり本来なら聖なる場所です。
その学校で子どもたちに性的虐待を行うのは教師だけかと思いましたが、
今回のニュースでは県の職員?
そしてその高等教育の場である大学でも、
このような犯罪を見逃すような大学は、
もはや大学とは言えない大問題ですよ。
神聖な教育の場であるはずの大学までも、
地に落ちたものですね。
そもそも学校では、
たとえ1人でも犯罪者が出ては行けないのですよ。
日大の問題がよく出てきますが、
他の大学でも掘り出せば様々な問題が出てくるでしょうね。
僕は昔、
大分大学の学長さんとお会いしたとき、
「学校はまるで、ロボット工場ですね」
と言いましたが、
現代(いま)ではロボットだけでなく犯罪者の育成も行っていると言ったほうが良いのかな?
児童生徒や学生の問題はすべて、
教師(教授)や管理者たちの問題であることを知らなければなりませんね。
とは言え第一原因は家庭にあり、
学校は第二原因を作り出しているということです。
文科省は、
教職員組合の問題も正していくべきではないでしょうか?
政府は少子化問題の取り組みも的はずれなことばかりしておりますが、
あらゆる問題の根本には教育問題があることを考えるべきですよね。
それに、
「国民の安心安全」について政府はどのように考えているのでしょうね、
それこそ岸田総理をはじめ、
全ての国会議員も無駄な知識ばかりでなく活きた知識を身に着けて欲しいものですね。
「教育」を野放しにしては、
社会も、日本も良くなりませんからね。
でも、
何故、未来に日本が無いのかよく分かります。