じつは昨夜の夕食で、


先週買って来たレトルトのチキンハンバーグを食べていると、


・・・・😶‍🌫️ん、なんだこれ!?


※⬇赤い矢印の先


ハンバーグは柔らかいので、

お箸で切りながら食べていたのですが、

ふと気づくと、長さ約 1.5cmくらいの黒い虫の蛹(サナギ)のようなものが出てきました。

少し拡大してみると、 

※⬇このような感じです。見えるかな?

そこで左にある切り取ったハンバーグを立ててみると、

※⬇左の赤い矢印の先に少しくぼみがありました。

今までに何度も食べているこのハンバーグですが、

こんなの初めてですよ。

爪楊枝でツンツンとしてみましたが、

黒く焼けたサナギのような少し硬めで、

2枚目の写真にあるように矢印のほうが頭で下の方が尻尾?

それで写真では分かりにくいのですが、

左側には羽のような物がついているんですよ。

何だこれ😮

見れば見るほど気持ち悪くて吐きそうになりましたよ。

それで、

このまま残しました🥶。

以前にも、

コンビニで買った焼鳥で僕も家内も食あたりになり、

僕は夜に薬を飲んで治りましたが、

家内は約2週間、何を食べても飲んでも吐き出して、

結局病院で点滴や治療を受けて何とか助かりましたが、

やはり食べ物は気をつけないといけませんね。

レトルト食品や焼き鳥は勿論ですが、

これから梅雨時になるとなおさら食べのには要注意ですね。

皆さんも、

宝くじには当たっても食べ物にはあたらないように願っております。