今日も一日、
様々な出来事がありましたが、
一日を無事に過ごせたことに感謝です。
最近、国連事務総長も発言されましたが、
世界は今、
各国の様々な問題が深刻化しており、
今後世界的な危機に見舞われるということです。
しかしこのことは、
このブログでは数年前からお伝えしていることですね。
ところで、
今日の夕方でしたか?
アフリカをはじめ多くの子どもたちが飢餓や病気に苦しんでいることで、
ユニセフへの基金募集の放送を見ました。
すると家内が、
「少しだけど、寄付しようか」
と、初めて寄付について言ってきたので、
僕は即答で、
「そうだな、我が家も少し我慢すれば少しくらいなら支援できるな」
と返事しました。
むかしPL教団にいた頃は、
交通遺児救済募金を青年部で何度か行ったこともあり、
出来ることは応援したいと思っているので、家内の言ったことには即答で賛同しました。
また、
Twitter で時々見ているワシントン・タイムズ誌からもメールを頂いたり、
同じくTwitter からのメールで中居くん?
仕事への招待メール読みました。
人との繋がりは大切なことですが、
Twitter や Instagram などから、
いろんな方々からメッセージ等を頂き大変嬉しいのですが、
良からぬメッセージ等は受け付けませんので御了承くださいますように。
今日の新たなコロナウイルス感染者が、
大分県でも900人を超えております。
今後も皆様の自由と健康と安全が守られますよう願っております。
きょうもブログ訪問有り難うございました。