今日も一日、
様々な出来事がありましたが、
一日を無事に過ごせたことに感謝です。
岸田総理コロナウイルス感染?
国会議員でも多くの方がコロナに感染しているようですが、
今後も感染拡大は止まらないでしょう。
また、
東京では中学生の女の子が、
通行人の親子をナイフで襲うという事件も発生。
更には2歳の男の子が行方不明という。
現代社会で何が起きているのか、
皆さんは気づかれましたか?
「赤信号、皆で渡れば怖くない」
という言葉が一時期流行りましたが、
日本人はどうしても人数の多い方に加担するという性格があるようです。
「みんながやってるから」とか、
「みんなが言うから」などと、
周りに同調しなければ仲間はずれにされるという変な風潮が蔓延していますね。
それが本当に正しいことであれば良いでしょうけど、
いじめや仲間はずれなどのように人を追い込むような事はむしろ犯罪ですよ。
賛同する人が多いから正しいとは限りません、
そのことはこれから社会が逆転するのですべての人が知ることになるでしょう。
現在テレビでやってるようなジャーナリストやマスコミなども、
「国民が」とか「国民にとっては」などと、
一部の事でもマスメディアで大体的に取り上げれば、
悪いことも良いことのように国民には取れるし、
その逆もありますよね。
でもまあ、
マスコミやジャーナリストに弁護士会など、
旧統一教会を攻撃しているのは勉強不足な上に無責任で無知だから仕方ないですね。
このまま反省も責任を取ることもなく生涯を終えることになるでしょうから、
これ以上関わりたくないですね。
皆さんも巻き込まれないことを願うばかりです。
ところで話は変わりますが、
先日も紹介しましたこれ、
電卓付きの電子メモパッド、
僕の場合は今のところ主に、
買い物計算でのメモや、
本を読んでいて難しい漢字を調べるときにもこの電子メモパッドに少し大きく書いて調べたりします。
最近のスマートニュースでも、
このようにパソコンと併用して使ったり、
僕の電卓付きの電子メモパッドのように、
ダイソーなどで安く買えるようになったことなどが紹介されています。
更に利用者の方も増えてきましたね。
文具も、
本当に便利なものが次々と出てきますね。
この電子メモパッドも、
スマホと連携すれば、
スマホに保存出来るだけでなく編集も出来るから有り難いですね。
今回は内容が二分されましたが、
今日もブログ訪問有り難うございました。