今日は、


借りてきたレンタルDVD📀を観賞しました。


とは言え、


僕が昔よく見ていたテレビアニメですけどね。


まずはこちら、



「銀河鉄道999」そう、

松本零士氏原作の銀河鉄道999(ぎんがてつどうスリーナイン)です。

画質は落ちていますが、

昔見た最初のものですね。

今回はシリーズから最初の1と2の2枚のDVDを借りてきました。

この「銀河鉄道999」は、

子供の成長の見えない部分をアニメ化したような、

何だか自分の人生と重なるように見れるのがいいですね。

そしてもう一つ、


同じく松本零士氏の作品である、

「宇宙戦艦ヤマト」です。

しかしこちらは、

リメイクしたもののようで、

登場人物の容姿が昔見ていたものと異なり、

主役の古代進(こだい すすむ)をはじめみんなかっこよくなっです。

それに、

画質もよく綺麗に見れますね。

こちらもシリーズから最初の2枚のDVDビデオを借りてきました。

この「宇宙戦艦ヤマト」は、

中学生の頃によく観ていましたが、

主人公たちの制服に憧れて、

当時着ていた学生服のズボンの裾の外側に約10センチくらいのスリットを入れ、

赤い糸で縫っていました。(笑)

それにしても今、

このアニメを観ていると、

地球を襲うガミラス軍がロシアの軍隊に見え、

地球を守ろうとする地球防衛軍がウクライナ兵に見えてくるのは僕だけかな。

同じアニメでも、

人や見方によっては、

いろんなかたちで楽しめますね。

僕は子どもの頃から松本零士先生の漫画は好きでよく見ていました。

とにかくきょうは、

懐かしい気分に浸る事が出来ました。

また、

続きを借りてこようと思います。