先日も紹介しましたが、
これ⬇

このV17Sというスマートウォッチですが、
タイミングよく2,000円台で買えたのですが、
しばらく使ってみて本当に買ってよかったと思ってます。
スマートウォッチ本体はこのように⬇

通常の腕時計としての機能は勿論ですが、
※⬇歩数計

それに、
スマホへの着信通知、メールやSNSをはじめ様々な通知、
カメラのシャッター、タイマー、心拍数の計測表示などなど、
一般的な数十種類の機能は勿論、
※⬇血中酸素濃度

このようにパルスオキシメーターとしての機能も付いています。
この機能の計測データは、
以前に紹介した医療認定のパルスオキシメーターとほぼ同じです。
そしてこれらのデーターは、
スマホで確認と記録が出来ます。
※⬇スマホでのメイン画面

※⬇一日の時間帯の歩数グラフ等

※⬇血中酸素濃度のグラフとその範囲

⬆但し血中酸素濃度は、計測した時の分だけ記録されます。
※⬇一日の血圧記録グラフとその下に最高、最低、平均、最新の血圧表示

※⬇一日の時間帯の血圧記録

※⬇上の血圧記録グラフから例えば上向きのオレンジの矢印の時間帯をタッチすると、

ポップアップで上のように10分間隔で表示されます。
僕は健康管理としてのみ利用しているので、
バッテリーも1回の充電で約1週間以上持ちます。
これほど高コスパなスマートウォッチは他に無いのでは?
とても気に入ってます。