そういえば、


もう約2年ほど車を運転していません。


昔は仕事で、


1ヶ月に平均約5,000〜6,000km は車を走らせていましたが、


自動車をよく壊すので自動車整備士の友人泣かせでしたね。


とはいえ、


事故とかで車を壊すのではなく、


山道を飛ばすのでエンジンやブレーキなど、


車の方が音を上げてしまうんですよ。(笑)


そういえば、


エンジンのプラグが熱で溶けていたこともありました。


特にターボエンジンやスーパーチャージャー等は、


山道で回転数を上げてしまうので直ぐに壊してましたね。


でも、


一般道では、


無理、無茶、無謀の3つの運転は勿論、


他のドライバーに迷惑をかけるような運転はしないよう心がけていましたよ。


それでも、


あおり運転を仕掛けられたことはよくありましたね。


迷惑運転の車もいて、


追い越したら追いかけられましたよ。


大抵は逃げ切っていましたが、


一度だけ追いかけてきたドライバーにつかまり、


しばらくの怖い思いを味わった事もありました。


フォロワーさんや読者の方の中には、


このような迷惑ドライバーはいないと思いますが、


ドライバーの皆さんはくれぐれも周りの迷惑車にご注意くださいますように。


出来れば安全な場所、


例えばサーキット等でドライブテクニックを身につけることをおすすめします。


僕もサーキットや深夜の山道で訓練していたので、


何度も事故回避出来ました。


もう一度整理すると、


ドライバーの皆さんへのお願いですが、


無理、無茶、無謀運転は勿論、


あおり運転など他のドライバーさんに迷惑をかけないよう心がけましょう。


そして3つのドライブテクニック(アクセル、ブレーキ、ハンドル)操作を訓練し、


自由にコントロール出来るようにしましょう。


あおり運転や無理、無茶、無謀運転などをするドライバーには、


本当に運転が上手い人はいません。


だからこそ、


そのようなドライバーの運転をする車が身近にいたら、


なるべくその車から離れるようにしましょう。


今後もドライバーの皆様の健康と安全を願っております。