今日は11月最後の週末ですね、


早いものでクリスマスまでもう少し。


クリスマスが来れば直ぐに正月、


なにもしていないのに時間だけが早く過ぎていく気がする。


年かなぁー😅


ところで、


昨日のことですが、


マイPC(笑)のOSが Windows10Pro の 21H1から21H2へとアップデートされました。


ま、


それとは関係ないのかな?


ロック画面が、



このように綺麗な花に変わってるっちゃ。

なんだか、

パソコンが新しくなった気分で嬉しいす。
(気持ちは若いね(笑))

ほんとうは2013年に発売された古いノートパソコンですけどね。

このパソコンは、

古いものですが、

リメイクされてとても使い勝手の良いものになっているので、

僕のお気に入りの1つになっています。

しかも、

買ったときまでは普通のクラムシェルのノートパソコンのように、

天板(液晶画面の部分)を開いて電源スイッチをONにしなければ、

使えなかったのですが、

コントロールパネルから電源スイッチをちょっと変更しただけで、

使った後に電源オフにしても天板を開くと自動的に電源が入るようになりました。

むかし使っていたSHARP製のキーボード付のスマホのように、

天板を開くだけで電源が入るのはとても便利です。

ですから、

天板を開いてパスワードを入れれば一瞬でホーム画面になるので、

使えるまでほんの数十秒で出来るようになりました。

これまで使ってきたノートパソコンでは、

とても考えられない速さで使えるまでになるとは、想像もしてませんでした。

因みにパソコンは、

2013年にPanasonicから発売されたもので、

僕が欲しかったものですが当時は17万円台と高くて買えませんでした。

これを買った(勿論中古で)とき、

あまりの軽さに中身は入ってるのかと心配したくらい軽いのです。

この前まで使っていた、

タブレットにもなる※4in1のノートパソコンよりも軽くて驚きました。

※皆さんは、「2in1の間違いじゃないか?」と思われるかもしれませんが、
じつは、OS が Windows と Android のデュアルブートだったので4in1だったのです。

いまはいろんなパソコンがありますね。

みなさん、

良い週末をお過ごしください。