昨夜の宮城県沖地震で、


負傷された方もいらっしゃるようですが、


早期回復されますよう願うと共にお見舞い申し上げます。


津波の心配はしておりませんでしたが、


家屋被害や土砂災害、


人への被害などが心配でした。


※⬇️地震に関するニュースサイトへはこちらから。 


ところで、


地震が発生すると気象庁は、


「今後1週間は要注意」


ということを言われますが、


勉強不足の僕にはどうもこの「今後1週間」という期限のことが気になります。


何故、


「1週間」という言い方になるのでしょうか?


前回起きた最大震度6弱の地震が起きたとき僕は、


「1週間は心配ない」


と書いたように思いますが、


確かに熊本地震のように、


地震発生後の1週間以内に大きな地震が起こることもありますが、


他の地震を見ると1週間以内に大きな地震が発生するのは少ない気がします。


だからと言って油断は出来ませんけど。


いずれにしても、


今後も巨大地震は確実に近づいております。


そのような事故(自然災害も4つの審判からは事故に分類)から命を守られるような生活へと、


意識転換や生活改善などが必要ですね。


何度も言いますが、


全ての事象において「偶然」とか「偶発的」に起こる出来事などありません。


全てに意味があります。


その事が解れば、


悲惨な事故などから守られる生活も見いだせるでしょう。


今後も皆様の健康と安全を願っております。