今日は日曜日ですが、
皆さんもコロナ禍でお疲れではないでしょうか。
ゆっくり休まれて疲れを癒されてください。
ところで昨夜、
※⬇️テレビ番組より。
池上彰氏の地震に関する番組を見ました。
地震に関する様々な情報が取り上げられ、ご覧になられた方もいらっしゃるでしょうけど、
今後30年以内に起こるであろう4つの巨大地震についても話がありました。
出演者の質問に地震の予知は出来るのかというのがあり、
「○○辺りで、このような地震が起こるだろうということなど、ある程度は分かっても、いつ起こるか等は分からない」
と池上彰氏は仰られましたが、
それは僕もブログで同じようなことを書いておりますので、
関心のある方は過去のブログを検索してみてください。
この、
「いつ、どこで、何が」について、
「どこで、何が」まではある程度予知できても、
それが「いつ」起こるのかは予知できません。
今朝の熊本での地震も、
昨夜、
地震が起こる予感はしておりましたが、
場所や地震の規模などは分かりませんでした。
※⬇️NHKニュースアプリより、今朝の地震速報。
今朝のこのニュース速報を見て、
「熊本だったのか」
と分かるくらいでした。
しかし、
私たちの日常の生き方、在り方一つで、
どの様なことが起きても命を守られるかどうかは決まります。
例えば、
同じ建物にいて巨大地震に遇っても、
助かる人と助からない人はいます。
今後も様々な出来事が起きてきますが、
どの様なことが起きても命を守られるような生活をしていかなければなりません。
そのための基本ちゅうの基本となるのが、
「思いやり」や「為に尽くす」ということです。
今後も皆様の健康と安全を願っております。
皆様にとって、
素敵な日曜日となりますように。