きょうも朝から、
様々なニュースが飛び込んで来ております。
そのニュースは、
大きく4つに分類されます。
① 病気 (病死)
「医学は進化発展している」と言われる一方で、いまだに多くの人が病気に苦しみ、病死する人も絶えることがありません。
② 飢餓(餓死)
日本では飢餓による死亡者は少ないが、海外ではいまだに大勢の人が食糧危機に苦しんでおります。
③ 事故(事故死)
科学が発達し、デジタル社会と言われる現代でも、自然界を無視してきた科学(歴史)の発達による、
世界的異常気象から発生する自然災害に巻き込まれる事故や、身近な交通事故、日常生活や仕事での事故など、いつ、どこで、どのような事故に遭うか分かりません。
科学が発達し、自動化が進む現代社会でも突然の事故で苦しむ人、亡くなられる人はあとを絶ちません。
④ 殺人
自殺、個人どうしのトラブルによる殺人、集団的殺人(テロや戦争に至るまで)等で負傷する人、亡くなられる人もあとを絶ちません。
この4つは、
以下に示す罪に対する審判です。
「原罪」「遺伝罪」「連帯罪」「自犯罪」の4つがあります。
この4つの罪から解放し、私たち人類を救済するのが、
宗教の本来の目的と役割です。
これまでに何度も御伝えしましたように、
現代社会は、これまでの長い歴史の中で続いてきた地獄から、
歴史の中で、多くの人々が求めてきた平和世界(地上天国)実現へと変わっていく時代(とき)です。
しかし、
それはまた、
最後の審判のときでもありますので、
前述した4つの審判の何れかにより審判が下されます。
それでも、その4つの審判から守られる人もいることをも知らなければなりませんし、守られるようにしなければなりません。
だが、
こうも言われております。
「地獄への門は、あまりにも広く、多くの人が楽して通るので自分が地獄への門を通っていることに気づかない。
一方で、天国への門はあまりにも狭く、その門が目の前にあっても気づくことなく、その門を通るにはあまりにも難しいので誰もが通ろうとしない」
※例えば、タバコを吸うのは簡単ですが、タバコをやめるのは難しいですね。
このブログのフォロワー数などを見ても、
その事は明らかですね(フォロワー少ない)。
今後も皆様が、
あらゆる災難災害などから守られるように祈念しております。
繰り返しになりますが、
地獄への落ちるのは楽で簡単です。
このとこを確りと肝に命じておきましょう。