この投稿は、

少し早すぎましたかな?

ところできょうも、

様々な出来事がありました。

皆さんにとって、

きょうのニュースで最も気になったのは何だったでしょうか?

僕の気になったニュースといえば、

ウ~ン、

一つに絞るのは難しいですね。

特に気になったニュースといえば、

① 学校教育現場から印鑑の押印を減らすことや教科書のデジタル化に関する問題。

 学校教育では、どのように制度を変えても、組合の問題や教師の資質・実力等の問題が解決できない限り、今後も様々なトラブルや問題が続くでしょう。

② 次に政府の行う「デジタル化」の問題ですね。

 日本のコンピューターやネット社会は、欧米諸国に比べかなり遅れていることもありますが、

 今後電気エネルギーやセキュリティー等のネット環境にトラブルが発生したときの代替がどれだけ整備できるかという問題。

挙げればまだまだ沢山の気になるニュースがありますが、

政府や民間企業・団体などが、

今後のあらゆる問題やトラブルの発生に対して、どれだけ迅速に対応出来るかですね。

今後も皆様が、

あらゆる災難災害などから守られますことを祈念しております。

そして最後に、

日本学術会議においても、

正常化されることを願っております。