きょうも一日、
様々な出来事がありましたが、
一日を無事に過ごせたことに感謝です。
ところで、
最近、
アニメ、「鬼滅の刃」に関連する話題が多くなりましたが、
何故、これほどまでに人気があるのか?
フジテレビ系列では、
2週連続で土曜日の夜に放送されましたね。
正直言って僕は、
漫画を読むこともなく子どももいないので、
どのようなアニメなのか知りませんでした。
前回の初回放送では、
あまりピンと来ませんでしたが、
昨夜の放送では、
その人気が少しは分かったような気がします。
しかし、
このようなアニメに人気があるということは、
視点を変えてみると現代社会が如何にすさんでいるのかという事も見えてきますね。
2011年の東日本大震災の時に、
「絆」という言葉が全国に広がりました。
そしていま、
この「鬼滅の刃」というアニメを通して、
再び「絆」という言葉が浮き彫りにされてきているという現象。
なんだか空しさを感じるのは僕だけでしょうか。
この世に、
「真の愛」「真の絆」が広がることを願っております。
きょうもブログ訪問有り難う御座いました。
明日もまたお逢いしましょう。