きょうも一日、

様々な出来事がありましたが、

大雨による洪水や土砂災害など犠牲になられた方々の御冥福をお祈り致しますと共に、

被害に遇われた方々にお見舞い申し上げます。

いまこちらは、

静かな夜を迎えておりますが、

最近、カラスや小鳥たちが僕に伝えようとしたのは、

この大雨による洪水や土砂災害などの事だったのかもしれませんね。

とにかく今後のことを考えると、

ブログをどのように書いたらよいのか、

何をどのようにお伝えしていけばよいのか悩みます。

しかし、

今後のあらゆる災難・災害などから、一人でも多くの方々が守られるよう、

新たな時代へ生きていくために必要なこと少しでもをお伝えしていくことが出来ればと思います。

一時の喜びを選ぶか、または永遠の喜びを選ぶか。

一時の幸福を選ぶか、永遠の幸福を選ぶか。

今は笑われても、最後は笑うか。

今は笑って、最後は笑われるか。

あなたは、どちらを選択しますか?

ところで今日家内が、

「『死なんとする者は生きる』とは、どういう意味ですか?」

と、聞いてきたので、簡単に説明しておきましたが、

皆さんはこの言葉をどのように捉えるでしょうか?

今後の新しい時代に生きていくためには、

どうしても欠かせない言葉の一つです。

きょうもブログ訪問、

有り難う御座いました。明日もまた、宜しくお願い致します。