下の写真は、昨年の10月(半年前)に、
「新しいのがもうすぐ出るから」ということで安く購入できた電子ノートです。
⬇️⬇️⬇️⬇️
貼っている保護シートが反射防止では無いので、
写真に撮るにはちと、撮りづらいですね。
見辛いかもしれませんが、
赤丸の中のバッテリー残量確認メモリがいま、
3分の2残っておりますが、昨年12月始めに充電して以来充電しておりません。
毎日使っておりますが、
1日の使用時間が短いからでしょうね、
バッテリーは、まだまだ十分持ちそうです。
ところで、
このように日毎に言葉と説明文が表示されるのですが、
先ほど久しぶりに表示してみるとこのように、
「よくがんばったね」というのがきょうの言葉として表示されました。
その右側にある黒丸の中にきょうの日付の25が表示されておりますが、
その下には、
「いままで、よくがんばったね、よく我慢したね、いつも涙こらえて一人でやってきた。もうこれからはみんなの力を借りよう。」
と、書かれております。
まるでコロナによる外出自粛、
コロナウイルスとの戦いなどを表しているようにもとれる言葉ですね。
先日、東京の小池都知事さんが、
「今年のゴールデンウィークは、ステイホーム週間にしましょう」
と、外出自粛要請の発言をされましたが、
今はとにかく、皆で我慢してコロナ感染の脅威を乗り越えましょう。
皆で頑張りましょう。\(^o^)/