今朝のネットニュースによると、

 

イタリアでのコロナ感染者は4万1035人、

 

これに対して中国は8万907人と約2倍ですが、

 

死亡者数を見るとイタリアが3,405人で、

 

中国の3,245人を超えています。

※↑このニュースサイトへはこちらから。

 

新型コロナ感染による被災者にお見舞い申し上げますとともに、

 

犠牲になられた方々に御悔み申し上げます。

 

やはりイタリアの日常的な風習にも原因があるのでしょうか。

 

日本がまだ守られているのは、

 

誰も知らない背景があります。

 

その一つに、

 

日本が果たさなければならない世界的な役割があるということです。

 

しかし、

 

そのことに気づかずこれまでと変わらなければ、

 

次の試練が日本を襲ってくるでしょう。

 

そうならないことを願っております。

 

今日も中津市、

 

我が家の窓から見える空は雲が無く晴れ渡っております。

 

今日からの三連休で、

 

子どもたちが自由に外で遊べないのは大変なことです。

 

感染症などの専門家たちが右往左往している間に、

 

コロナウイルス感染症はどこかへ行ってしまうでしょう。

 

しかし次が来るので、

 

油断は出来ません。

 

一日も早く、

 

世界が一つになり、

 

ひとつの真理の元に帰することを願っております。

 

今日も笑顔で、

 

コロナウイルスの脅威に勝利していきましょう。