幸せになりたいと思うのは万人の願いです。
しかし、
現実はどうでしょうか?
ましてやいまは、
新型コロナウイルス感染症に世界が混乱しております。
先ほどインターネット礼拝に参加しましたが、
今日の御言(みことば)=説教では、
重要な要点が三つありましたがその中から一つご紹介します。
「肯定と否定」についての話しがありました。
物事を否定的に捉える人と肯定的に捉える人では、
その結果が正反対になります。
結論から言えば、
物事や人を否定的に捉える人は子どもみたいな人で、
人を不幸にしますが自分も不幸になります。
反対に肯定的に捉える人は人を生かし、
人を幸せにすると共に自分も幸せになります。
物事を否定的に捉えて良いことは何一つありませんね。
以前ある人から、
「あだちさんは、誰とでも話しますね」
と言われたことがありました。
僕の場合、心に壁を作らないようにしていることに加え、
物事や人を肯定的に捉えるよう努力しておりますので誰とでも気楽に話が出来るのです。
また、
何度もお会いしている人でも、
常に初心の心で接しますので過去のことなど気にしません。
その時、その時の状況に合わせながら人と接するようにしております。
そのせいか、
人と話すのが大好きで、
先日なんかある議員さんの事務所にお邪魔したときでも、
ついつい話し込んでしまいました。(事務員さんには申し訳ありませんでした)
人を不幸にすることは子どもにもできますが、
人を幸せにできるのは大人にしか出来ません。
幸せになるために、
肯定的に生きる生活をお勧めします。