今、
テレビ東京系の番組、
※↓テレビ番組より。
この番組を観ております。
さきほど、
人気急上昇2位ということで佐賀県が紹介されましたが、
その中でこの場所↓
そうです、
祐徳稲荷神社から中継がありました。
この神社、
じつは数年前に不思議な出来事がありました。
たしか・・・!
2011年か2012年のお正月でした。(何年前だったか思い出せない)
その日は天気も良くて、
家内とお義母さん、それに義弟の4人で出かけたのですが、
道中天気も良く青空が見えていたので、
「きょうは、天気が良くてよかったね」
と話しながら目的地である祐徳稲荷神社の近くの駐車場に車を停めて、
長い歩道を歩いて神社へ向かいました。
義弟とお義母さんは下で待っているということで、
家内と二人で神社へ入りました。
ところが、
僕は初めてこの神社を訪れたのですが、
家内と中へ入ったとたんに雨が降り始めました。
それも、
神社の敷地へ入ったとたんにですよ。
空を見上げると、
それまでは青空も見えていたのに、
黒々とした雨雲に覆われ、
激しく雨が降り始めました。
しかしせっかく来たので、
とにかく上まで行こうということになり、
急いで階段を登りました。
上へ着くと、
皆、屋根の下へ集まり雨宿りみたいで大変でした。
なんとかお参りを済ませて下へ降り、
神社の敷地から一歩外へ出た途端に、
なんと、
先歩までの雨が嘘のように止みました。
しかも空を見上げると、
あの黒い雨雲が見当たらないんです。
その後は、
いまだにこの神社へは行っておりませんが、
この時の雨の謎は未だに不明のままです。
本当に不思議な体験でした。