日曜日の今日、
朝からサーキットを走るような車の音が響いております。
今でもまだ、
勘違いしている者がいるんですね。
正常な人はやらないことですが、
まれに自動車の車高を落として低くし、
マフラーなどを変更して、
サーキットを走るレーシングカーのようにして一般公道を走る人がいるんですよね。
そもそもレーシングカーは、
最高速度200~300キロ以上で走るので、
車が宙に浮かないように飛行機の羽とは逆向きの羽を付けたり、
車高を低くしており、
そのような車専用に路面も凹凸がほとんどなくフラットにした専用のサーキットを走るからいいのですが、
一般道では走れませんよね。
このように車高を落とすと、
一般道ではまず、まともに走れないことを自覚し、
車が壊れることを前提にしないと乗れませんね。
更にこのような車で一般道を走って、
早く走れずに他車に迷惑かけるのを見かけることもありますね。困ったもんです。
常識的に考えれば、
自動車は通常一般道では、
販売している状態(ノーマル状態)が最も早く走れるんですよ。
それなのに、マフラーを大きくしたり、車高を低くした改造車が目の前を走っていて、
車体の下から火花を散らしていたので追い越したことも何度かありました。
見ていて車が可哀そうでしたよ。
今だから言えるのですが、
僕は他人に迷惑をかけるような走りは嫌いでしたから、
気分転換のために、
深夜に山奥の狭い山道を高速で走っていました。
深夜の山道であれば人も車もなく、
ましてや民家もないので安眠妨害にもなりません。
それに、
改造していないので派手な爆音も出しませんしね。(笑)
たまに飛び出してくるのは、
ウサギやイノシシ、それにシカなど動物ばかりです。
その、
突然飛び出してくる動物を撥ねずに避けて走るので、
自然とドライブテクニックも上がりますね。
しかも、
深夜の山奥で事故でも起こしたら大変ですから尚更のことです。(笑)
いずれにしても、
街中で改造車を走らせたりする人は、
目立ちたがり屋さんや、
ストレスをうまく解消できない人など、
ましてや、
深夜の山奥を一人で走る度胸や技術のない人でしょうね。
可哀そうな人たちですよ。
それで事故で亡くなる人もいますからね。
皆さんは絶対に真似しないでくださいね、
たぶんしないと思いますけど。
子育てを間違えると、
子どもの命まで奪ってしまいますので、
子育ては確りと、正しくしなければなりませんね。
今日は日曜日で天気も良いので、
出かけられる方も多いかと思いますが、
未熟なドライバーの事故に巻き込まれないことを願っております。